めぐるの最新情報(ニュース)

「私の器を育む 〜いのちを感じる食のワークショップ〜」開催のお知らせ

2017年11月3日イベント・展示会情報 

禅の僧侶が修行で用いる器「応量器(おうりょうき)」をイメージした会津漆器『めぐる』を使用し、いのちを生かし私という器を育てるワークショップです。

初冬、丹那盆地にある静かなお寺をお借りして、私を感じ、私を育む時間をご一緒しませんか?

講師/ファシリテーターは、「めぐる」のプロデューサーでありダイアログ・イン・ザ・ダーク代表理事、バースセラピストの志村季世恵です。

第一部は、志村季世恵による導入ワークショップ。長光寺住職・柿沼忍昭様からの座禅の体験もしていただきます。

第二部は、食の時間。自分や他者の命を生かす「精進料理ワークショップ」です。五感を使い、子どもも大人も対等に対話をし、相手のいのちが輝くような食べ物を作り、「めぐる」の器でいただきます。

このイベントは、禅寺という環境の中に息づく文化に触れ、バースセラピストから世代を受け継ぐものがたりを聞き、自ら誰かのためにいのちを育みつなぐ料理をつくります。そしてそのコンセプトに最も適した器で食する気持ちよさと美しさを体感します。

【日時】 2017年12月2日(土) 10:00〜14:00
【場所】 長光寺 静岡県田方郡函南町畑88 –1
【定員】 25名 ※先着順となりますのでお早目にお申し込みください。
【会費】 おとな(中1〜成人)5,000円、こども(小1〜小6)2,500円、幼児無料 ※材料費込み

<交通のご案内>
会場となる「長光寺」までは、熱海駅よりタクシーでお越しください。約20分の距離です。
http://www.chokoji.jp/access/

<志村季世恵プロフィール>
バースセラピスト/ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ代表/「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」理事
心にトラブルを抱える方のカウンセリング。また末期がんを患う方へのターミナルケアは独自の手法を以て家族や本人と関わり、その方法は多くの医療者から注目を浴びている。人は臨終を迎えるその日までいのちを活かすことができ、誰かのいのちを守ることもできることを伝えている。1999年からはダイアログ・イン・ザ・ダークの理事となり活動を通し、多様性への理解と現代社会に対話の必要性を伝えている。

主な著書:『さよならの先』(講談社文庫)、『いのちのバトン』(講談社文庫)、『大人のための幸せレッスン』(集英社新書)『マママインド』(岩崎書店)共著『親が育てられるとき』(岩波書店)内田也哉子『まっくらな中での対話』茂木健一郎(講談社文庫)

<主催>
漆とロック株式会社、ダイアログ・イン・ザ・ダーク

<お申し込み・お問い合わせ>
お申し込みは、下記のフォームにご記入の上、メールにてお送りください。(FBイベントの参加ボタンだけでは申し込みになりませんのでご注意ください。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メール件名「12/2イベント申し込み」
・お名前:
・ご住所:
・メールアドレス:
・携帯電話番号:
・参加動機・連絡事項:
※お料理のワークショップを行いますので、アレルギーのある食材等がある場合には事前にお伝えください。
※ご参加者全員分の情報をご記入ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込先 漆とロック株式会社(担当:貝沼)
 E-mail:wakk(アットマーク)urushirocks.com
 TEL:0242-85-6803

皆さまのご参加を心からお待ちしています。

このイベントページの写真は会津のウルシの新芽です。巡りゆくいのちの尊さを実感し、自分の中の新たな芽生えの時間となりますように。

オンラインストア