めぐるの最新情報(ニュース)

✻ーー✣ーーー✻ーーー✥
食材と同じように
器にも旬があるなら
冬は漆器に手を
伸ばしたくなる季節
窓の外は 悠々と真っ白で
凛々と染み渡る
雪山に包まれる時間だから
こそ味わえる
漆の いろどり ぬくもり
おちつき
今年はどんなスープを
入れますか?
✥ーーー✻ーー✣ーーー✻
『愛しの漆 in 会津 -そろそろ、冬じたく-』
漆を愛する仲間たちによる、年に一度の手づくり展示会。今年は会津で開催します。「冬の暮らしが楽しくなる器」をテーマに、4人それぞれの個性が集います。漆の器やアクセサリーをご覧いただきながら、素材や工程のことなど、つくり手との会話もお楽しみください。
日程:2020年11月20日(金)〜11月23日(月・祝)
時間:全日10:00-17:00
会場:noel HAIR / noel CARE ノエルチャレンジショップ
(福島県喜多方市字慶徳道下5072-1)
※駐車場あり(10台分)
<ご来場の注意点>
発熱・体調不良などがある場合はご来場をお控えください。また、マスクの着用をお願い致します。店内が混み始めた場合人数制限を行う場合がございます。ご協力の程よろしくお願い致します。
✻ーーー✥ーーー✻ーー✣
●漆器の展示販売「4人展」

漆とロック(貝沼航)
会津の山々の広葉樹や国産の漆をなるべく使いながら、しっかりした製法で作られたシンプルで生活に馴染む器をお届けしています。三つ組椀「めぐる」の先行予約受注の他、新作のお箸やお盆、お皿なども並びます。

ふれるうるし(岩橋美琴)
素材の温もりが伝わる漆器をテーマに制作。厳しくも暖かい冬の営みに寄り添う、気取らない毎日のためのうつわやカトラリーを紹介します。

ほくるし堂(二瓶由布子)
福島県会津若松市を中心に活動中。【東北×ほくほく×北欧】をテーマに、ほっこり・明るく楽しい気分になれる漆器づくりを日々こころがけています。

uruchiku(吉田真菜)
広島市立大学を終了後「漆の蓄積」をコンセプトにアクセサリーや小物を制作しています。現在、喜多方市の地域おこし協力隊で丸物塗師に師事し、お椀や酒器なども制作しています。
✻ーー✣ーーー✻ーーー✥
●トークイベント「茶のみさこぉ〜」
開 催:11月20日(金)、21日(土)
時 間:両日17:00-18:00
お茶代:500円
定 員:各回6名
上記2日間は展示会終了後につくり手との交流イベントを開催します。漆の葉のお茶と、焼き菓子を食べながら、ほっと一息つきませんか。いっしょに漆についてお話ししましょう。
イベントのご予約はこちらから⤵︎ ︎
お問い合わせ・お申し込み
電話:090-9537-3130
メール:itoshinourushi@gmail.com
✥ーーー✣ーーー✥ーー✻

