めぐるの最新情報(ニュース)

2018年も、浅草のごはんカフェ「madei」と会津漆器「めぐる」がコラボレーションして、1月だけの特別メニューをご提供します。
今年のテーマは、“漆器に口づけ”。
あたたかい汁物が入ったお椀を手に包み、器に唇を当てて、香りも楽しみながらいただく所作は、日本ならでは。特に、本格的に寒くなってくるこれからの時期は、ほっとするような漆器の温もりが一層心に沁みる季節ですよね。
今回の企画では、そんな“うつわに触れる幸せ”を存分に感じられるお正月メニューをご用意しました。江戸風(おすまし仕立て)、京風(白味噌仕立て)、会津風(こづゆ仕立て)の3種類の雑煮膳が、日替わりで登場するのに加え、お正月らしい甘味メニューも登場します。

もちろん器は、極上の持ち心地や口当たりを追求して作られた漆器「めぐる」をお使いいただきます。
さらに、1/28(日)には、“触れて感じる漆器の魅力”を更に掘り下げる体感型イベントも開催します。普段難しいと思っていた漆器の魅力や扱い方も身につくワークショップです。
是非、日本らしい新春を五感で感じにいらっしゃってください。
ーーー
● madei ×めぐる1月限定メニュー
日程:2018年1月1日(月)〜31日(水)
時間:1/1〜1/3【8:00〜16:00】
以降【8:00〜18:00】 ※1/4,9,15,16,22,29は定休日
場所:ごはん×カフェ madei
定食メニュー
◎madeiのお雑煮膳2018
※大椀にお雑煮、中椀に大根の煮物(鰤大根など)、小椀にきんとんが入ります。さらに「大根の炊き込みごはん」と箸休めが付きます。
※madeiのお雑煮は江戸風(おすまし仕立て)、京風(白味噌仕立て)、会津風(こづゆ仕立て)の3種類が日替わりで登場します。
※その他定食メニューなどもございます。


甘味メニュー
◎餅入りぜんざい 他
※あんみつなどmadeiの定番甘味を「めぐる」でご用意します。
※岩手県浄法寺から届いた「うるしの花のはちみつ」を使ったスイーツメニューも登場します。



各テーブルに置いてある、今回のイベントのために作った「うるし小咄冊子」も眺めながらお楽しみください。
ーーー
● 漆器に口づけ体感ワークショップ
「ふれる、あじわう、あらう 、しまう」
日時:2018年1月28日(日) 17:30〜20:00
会場:ごはん×カフェ madei
定員:15名(先着順)
料金:3,000円(ごはん・甘味・お茶、漆入門冊子付き)
<内容>
・うるしのロウソクの明かりの中で触れて感じる漆器のこと
・会津蕎麦や大根を使った特別メニュー
・最後は漆器をみんなで洗って仕舞うところまで
・漆器で飲むと感動、ヒミツの飲み物もお楽しみに
<お申し込み>
「までい」店頭 または
mail:madei_gohan●icloud.com(←●を@に変更)
TEL :03-6802-4590
締切:1月21日(日)17:00
※アレルギー等がある場合はお知らせください。
/ / /
【店情報】ごはん×カフェ madei(までい)
「までい」とは、“手間ひまかけて・ていねいに”という意味の福島県の方言です。管理栄養士の店主が、季節の食材を活かした定食ややさしい甘味、こだわりのお茶などをご用意しています。
住所:東京都台東区浅草7-3-2 テイトビル聖天1階
電話:03-6802-4590
Facebookページ:https://www.facebook.com/cafe.madei/
営業時間:8:00~18:00
定休日:月曜、第1・3火曜(月曜祝日の場合は営業、翌火曜休み)

【器情報】会津漆器「めぐる」
漆器本来の心地よい肌触りや口当たり、そして抱き上げたくなる優しいかたちを追求した三つ組の器です。飯椀・汁椀・菜盛り椀が入れ子で綺麗に重なります。暗闇の中で対等な対話の場を作るエンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」とコラボレーションし、触覚に優れた全盲の女性たちの“特別な感性”をデザインに取り入れました。人生に寄り添い、共に育っていく器です。
http://meguru-urushi.com/

