めぐるの最新情報(ニュース)
めぐる第11季の皆さまへ
今年の“とつきとおか”の時を一緒にお過ごしいただいており、誠にありがとうございます。今回の秋のお便りでお送りしました、皆さまのめぐるの成長記録はこちらの動画をどうぞご覧ください。(約2ヶ月間の限定公開となります。)
今回の動画は、できればパソコン画面のフルサイズでご覧いただくのを推奨いたします。
めぐる 秋の成長記録 漆塗りの仕上げ工程 誕生まであと約60日
暑さも一段落、漆が安定して綺麗に固まってくれる気候になると、「めぐる」の道のりもいよいよ最終段階へ。日月の花塗りや全ての四分一塗りを担当しているのは、塗師一富の冨樫孝男さん。「これまでの沢山の工程の善し悪しが上塗りに結実する。一つ一つ常にその先の作業を見越して丁寧に階段を登っていかないと決して綺麗な塗り上がりにならない」と話します。写真は、仕上げ塗り前の大事なひと手間。「捨て塗り」をした器の表面に浮かび上がる微細な凹凸を目を皿にして見つけ出し、その部分に<繕い錆>をして完全に平滑にしていきます。さて、いよいよ皆さまにお迎えいただくまであと1ヶ月ほど、どうぞ楽しみにお待ちください!











